2018.07.17
バンコクを走るBTSスカイトレイン。交通渋滞の激しいバンコク中心部を移動するには大変便利な乗りものだが、既存市街地の中を高架で建設しただけあってところどころにちょっとこれ強引じゃね? と思ってしまいたくなるような箇所が存在する。そんなスカイトレインのちょっと強引な線形を見ていこう。
要塞と呼ばれている駅がある。要塞駅とはなんぞや・・・これは具体例を挙げれば分かりやすいだろうか。京成青砥、近鉄布施、京急蒲田、名鉄太田川etc... 要すれば、路線が二股に分岐するために多層高架で作られた駅の俗称である。確かに、これらの駅は駅そのものが巨大で、駅の中も一般的な駅と比較すると複雑な構造になっている。誰が言い出したか知らんけど、要塞とはなかなか言い得て妙な表現のように思ってしまう。
さて、多層高架の巨大駅を要塞駅と定義するならば、BTSスカイトレインにも要塞と言えるような駅が存在する。BTSが運行している2路線、スクンヴィット線とシーロム線が交わるサイアム駅は2層の高架駅となっており、要塞というのにふさわしい。しかも、サイアム駅は駅そのものがスクンヴィット通りの直上に作られているので、さながら空中要塞のようになっている。そして、それに続くマッシヴなコンクリート造の高架線が作り出す風景は、まさに都会の電車が走るところといった趣だ。
もとよりBTSスカイトレインは道路の直上に建設された高架線を走っており、駅も全て道路の直上につくられている。そのため、駅も道路の幅員に収めなければならず、通常であれば1面2線あるいは2面2線が限界。そんな中、2路線分の駅をスクンヴィット通りの空中に強引に押し込めたのがサイアム駅。サイアム駅が1面2線を重ねた構造の2層高架になったのは、スペースの関係で自然な流れと言える。っていうか、ほぼほぼこうするしかなかったのだろう。
サイアム駅の構造は結果的に乗換えの利便性にも寄与しており、同じ方向の電車であれば対面乗換えになるし、反対方向の電車でも1回の上下移動だけで済む。先に挙げた日本の要塞駅でも感じられることだが、これはやはり便利な構造だ。スクンヴィット線とシーロム線の接続は特に考慮されていない模様だが、待てばすぐ次の電車がやってくるのでストレスはあまり感じない。赤坂見附駅での銀座線と丸ノ内線の乗換えの感じに近いと思う。
- ツイート
- #
関連記事
バンコクBTSのちょっと強引な線形 3 - チョン・ノンシーのシケイン
バンコクを走るBTSスカイトレイン。交通渋滞の激しいバンコク中心部を移動するには大変便利な乗りものだが、既存市街地の中を高架で建設しただけあってところどころにちょっとこれ強引じゃね? と思って...
バンコクBTSのちょっと強引な線形 1 - 戦勝記念塔のΩカーブ
バンコクを走るBTSスカイトレイン。交通渋滞の激しいバンコク中心部を移動するには大変便利な乗りものだが、既存市街地の中を高架で建設しただけあってところどころにちょっとこれ強引じゃね? と思って...
タイ国鉄 泰緬鉄道の旅 4 - 『戦場にかける橋』クウェー川鉄橋
タイ国鉄ナムトック支線をナムトックまで乗り通し、カンチャナブリーまで戻ってきた。カンチャナブリーの1つ手前、クウェー川鉄橋駅で列車を降りる。泰緬鉄道のハイライトとも言えるのが、タイ国鉄...
タイ国鉄 泰緬鉄道の旅 3 - ナムトック支線を行く
泰緬鉄道を訪ねてみようってことでバンコクからの1dayトリップ。バンコクのトンブリー駅から客車に揺られて3時間弱、泰緬鉄道観光の要所カンチャナブリーに着いた。ここからさらに4時間ほど列車に乗り...
タイ国鉄 泰緬鉄道の旅 2 - ナムトック行鈍行257レ
さて、泰緬鉄道を訪ねてみようってことでバンコクからの1dayトリップ。バンコク=トンブリー駅からナムトック行の鈍行列車257レに乗る。列車は機関車+客車6両という構成。最後尾の1両が業務用を...
おすすめの記事
2024.07.20
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
2024.07.15
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
2024.07.10
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
2024.07.04
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...
2024.06.30
北総車の京急線内特急運転が復活
約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...