KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2024.01.11

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

D42241.jpg

新京成8800形 8805編成
2024.1.7/三咲〜滝不動

▲2024年の新年ヘッドマークを掲出した8805編成。今年の干支「辰年」をイメージしたヘッドマークは千葉県立鎌ヶ谷高校の生徒によるデザイン

新京成電鉄では、今年も毎年恒例となる新年ヘッドマークの掲出を行っている。新年ヘッドマークは2019年より沿線の高校とのコラボレーション企画として実施しているが、今回は千葉県立鎌ヶ谷高等学校とタイアップ。同校1年の本間伶さんと加藤大輝さんが制作を担当した。今年の干支「辰」をテーマに、「明るい新年の幕開け」をイメージした2種類のヘッドマークが新京成の新春を飾る。

新京成の新年ヘッドマークは2008年「丑年」から始まったもので、今年で16年目を迎える正月の風物詩。今年は8800形8805編成が掲出を担当している。同編成への新年ヘッドマーク掲出は2年連続2回目。今回も掲出は15日までとなっている。

関連記事

新京成8800形8804編成 営業運転終了

新京成8800形8804編成が営業運転を終了、廃車へ。11月に80000形80046編成を導入した新京成電鉄では、これに伴う車両の動きが発生している。8800形8804編成が廃車となった模様で...

新京成8800形8804編成 営業運転終了
新京成8800形 機器非更新のリニューアル車が出現

新京成8800形に新たな形態が出現。新京成8800形で2016年度より進められている車体のリニューアル工事について、異変が生じている。8800形のリニューアル工事は、VVVFインバーター装置の...

新京成8800形 機器非更新のリニューアル車が出現
新京成電鉄 新年ヘッドマーク(2023年)

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新京成電鉄では、今年も毎年恒例の新年ヘッドマークの掲出を行っている。今年で15年目となるヘッドマークの干支は「卯」。新年...

新京成電鉄 新年ヘッドマーク(2023年)
新京成8800形8801編成 営業運転終了

新京成8800形に初の廃車が発生。11月に80000形80036編成を導入した新京成電鉄では、これに伴う車両の動きが発生している。8800形8801編成が17日朝の運用をもって離脱。現在のところ...

新京成8800形8801編成 営業運転終了
新京成8800形 「ふなっしートレイン」ラッピング電車(2022年)

新京成に非公認なあいつがやってきた(5年ぶり2回目)。新京成電鉄では、4月下旬よりラッピング電車「ふなっしートレイン」の運転を行っている。新京成線の開業70周年と船橋市の非公認ゆるキャラ...

新京成8800形 「ふなっしートレイン」ラッピング電車(2022年)

最新記事

2025.11.24

京急1000形 「赤い電車で台湾へ! 京急×台鉄10周年記念号」運転

赤い電車で台湾へ! 京急電鉄では、11月上旬より「赤い電車で台湾へ! 京急×台鉄10周年記念号」の運転を行っている。これは、同社と台湾の国営台湾鉄路股份有限公司(台鉄)の友好鉄道協定締結10周年...

京急1000形 「赤い電車で台湾へ! 京急×台鉄10周年記念号」運転

2025.11.18

フランス国鉄 TGVに乗る 4 - TGV Ouigoに乗る??

2024年秋にフランスを訪れた際に、フランス国鉄の高速鉄道TGVに乗る機会があったので、雑感を記してみようと思う。その4はTGV Ouigo編。TGV Ouigo(ウィゴー)は、2013年4月...

フランス国鉄 TGVに乗る 4 - TGV Ouigoに乗る??

2025.11.12

東洋バス 起終点の風景 4 - 阿宗橋

東洋バスの起終点を訪ねる。その4は、「阿宗橋」。八千代市の北東端に位置する「阿宗橋」。勝田台駅北口を発着する阿宗橋線[67]と[68]の起終点である。現在、県道の脇につくられた小さな折返し場に...

東洋バス 起終点の風景 4 - 阿宗橋

2025.11.06

京急本線 子安駅の1番線が消えた件

子安駅の1番線が消えた件について。子安駅は横浜市にある京急本線の駅である。京急線の運行上の拠点のひとつである神奈川新町の隣の、普通列車しか停まらない小駅というイメージだが、実際に1日の乗降者数は...

京急本線 子安駅の1番線が消えた件

2025.10.31

京成3500形・3600形 ワンマン運転用の方向幕に小変化

京成3500形と3600形のワンマン運転用の方向幕に小変化。京成金町線と千原線、東成田線、芝山鉄道線で実施しているワンマン運転は、2022年11年ダイヤ改正での実施開始よりまもなく3年を迎えよう...

京成3500形・3600形 ワンマン運転用の方向幕に小変化