2012.11.04
この日、たまたま京都にいたので撮ってみた。
11月3日、京阪8000系8531編成による臨時快速特急「洛楽」が運転された。京阪では2011年の秋から、春と秋の行楽シーズンに京橋〜七条間ノンストップの臨時快速特急「洛楽」を運転させている1)が、その3シーズン目の初日に、しかもその1本目に8531編成をぶつけてきた格好だ。8531編成の「洛楽」への充当は、京阪電鉄の公式Webサイトなどで予告されていたもので、今シーズンにおける「洛楽」運転の最終日(12月2日)にも同じく8531編成の充当が予定されている。元来、「洛楽」は京都へ向かう行楽客向けの臨時列車であるが、来春に引退する予定となっている8531編成をもってくるあたり、趣味者向けのイベント列車としての性格が濃くなっている。
8531編成は、9月末より車両の前面を1995年以前の姿に近づけた"クラシックタイプ"として運転している。今回の「洛楽」充当にあたっては「洛楽」の副標識と「洛楽」の愛称が付く前の2011年秋の運転で使われた「京橋〜七条間ノンストップ」の副標識が掲げられ、鳩の特急マークと合わせて豪華3枚看板になった。8531編成は前述のように12月2日の「洛楽」に再度充当予定のほか、4日からは懐かしの副標(「びわこ連絡」&「ミシガン」)が通常運用時に掲出される予定となっており、来春の引退に向けて最後の花道が目白押しという雰囲気である。
- 1)「洛楽」という愛称が付されたは2012年春の運転から。
関連記事
大手私鉄の看板車 番外編 - 京阪8000系30番台"クラシックタイプ"
"名車"を引退させるのは大変である・・・。大手私鉄に残る看板車として、以前に京阪8000系の8531編成を取り上げたが、その8531編成が引退を前にしてパワーアップ。なんと、2012年9月末より...
大手私鉄の看板車 5 - 京阪2600系「おりひめ」「ひこぼし」
前回の記事で京阪特急の鳩の特急マークを取り上げたが、京阪と言えば"副標識"を見逃すわけには行くまい。京阪の副標識、公式Webサイト等ではヘッドマークと称しているように、一般的な鉄道事業者の...
大手私鉄の看板車 4 - 京阪8000系8531編成 京阪特急
有料特急を走らせていない事業者で、京阪ほど特急のブランドにこだわっているものもないだろう。京阪特急と言えば、やはり鳩の特急ヘッドマークであろう。1950年代に公募によってデザインされたという鳩の...
京阪石山坂本線 2006年春
この前京津線について書いたが、浜大津にはもう一線、石山坂本線という線が乗入れており、かわいい2両編成の電車が走っていた...
京阪京津線 2006年春
今年の春に関西・九州・四国に出掛けてきたので、その時撮ったものを少しずつ出していこうかと思う...
最新記事
最新記事
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...
北総車の京急線内特急運転が復活
約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...