KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2013.12.15

富士山が世界遺産に登録されて喜んでいるのは富士急行だけじゃないゾ。

D19960.jpg

静岡鉄道1000形 1011編成
2013.11.18/柚木〜長沼

▲「祝・富士山世界遺産登録」ヘッドマークを掲出した1011編成

静岡鉄道では、日本の象徴でもある富士山がユネスコの世界文化遺産に登録されたことを受け、静岡清水線を走る1000形の一部にヘッドマークを掲出している。特に、今回登録された三保の松原は同社の営業エリアであり、一度は除外が勧告されていながらの正式登録ということで、その喜びもひとしおといったところだろう。

ヘッドマークは円形のタイプが用いられており、1005、1009、1011編成の3編成が掲出の対象となっている。また、しずてつジャストラインのバスにも同じようなデザインのフロントマスクが掲出されており、グループ一丸となって富士山の世界登録を祝している。

関連記事

静岡鉄道 2013年秋 4 - ラッピング電車コレクション '13秋

静岡鉄道と言えば広告のラッピング電車だが、2年ぶりの訪問ともなるとその陣容は様変わりしており・・・。ラッピング電車の陣容を2011年8月の訪問時と比較すると、1005編成「しずてつカード...

静岡鉄道 2013年秋 4 - ラッピング電車コレクション '13秋
静岡鉄道 2013年秋 2 - 青帯リバイバル1007編成

静岡鉄道のリバイバル電車第2弾(と言っていいのかわからないが)。10月中旬より、1007編成が青帯のリバイバルカラーとなっている。青帯と言っても1011編成のようなものではなく、静岡清水線で...

静岡鉄道 2013年秋 2 - 青帯リバイバル1007編成
静岡鉄道 2013年秋 1 - 平日朝ラッシュの急行・通勤急行

約2年ぶりの静鉄詣で。久々の静岡鉄道。2年ぶりの訪問となってしまった今回の撮影行、メインに据えたのは、2011年10月のダイヤ改正で登場した急行、通勤急行である。平日朝にしか運転されない種別と...

静岡鉄道 2013年秋 1 - 平日朝ラッシュの急行・通勤急行
静岡鉄道 新静岡駅リニューアル

少々鮮度落ちとなってしまった話題だが、静岡鉄道新静岡駅リニューアルを取り上げる。この新静岡駅のリニューアルは、新静岡センターの再開発に合わせて実施していたもので、新静岡セノバ開業に対応した...

静岡鉄道 新静岡駅リニューアル
静岡鉄道 1000形の新方向幕

静岡鉄道では2011年10月1日の静岡清水線でダイヤ改正を実施、合わせて1000形の方向幕の交換を行なった。1000形は登場から39年経過しているが、方向幕の交換を実施するのは初めてのことだと...

静岡鉄道 1000形の新方向幕

最新記事

2025.08.16

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。その2。大阪都心を南北に縦断するOsaka Metro御堂筋線では、特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅において大阪を走る初めて...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

2025.08.11

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

祝・印旛日本医大駅開業25周年。北総鉄道では、7月下旬より「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。これは表題の通り、2000年7月22日に当時の印旛日本医大駅が開業して...

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

2025.08.06

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

4月より京成の路線となった新京成線改め松戸線では、車両について新京成カラーから京成カラーへの塗装変更が進められている。5月には8800形が、6月には80000形がそれぞれ京成カラー化されたところ...

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

2025.08.01

京成成田スカイアクセス線 祝・開業15周年と将来展望 その2

成田スカイアクセス線、祝・開業15周年。7月17日、京成成田スカイアクセス線は開業から15周年を迎えた。「押上〜成田空港間有料特急」、「次期スカイライナー車両」、「成田スカイアクセス線完全複線化...

  • 京成
  • タグはありません
京成成田スカイアクセス線 祝・開業15周年と将来展望 その2

2025.07.27

フランス国鉄 TGVに乗る 2 - 早朝のパリ・モンパルナス駅

2024年秋にフランスを訪れた際に、フランス国鉄の高速鉄道TGVに乗る機会があったので、雑感を記してみようと思う。その2は早朝のパリ・モンパルナス駅の様子をば。7時のTGVに乗るべく訪れた早朝...

フランス国鉄 TGVに乗る 2 - 早朝のパリ・モンパルナス駅