KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2016.04.15

新京成8800形、30年目の進化。

X61312.jpg

新京成8800形 8803編成
2016.3.26/千葉中央

▲VVVFインバーターなどの更新が行われた8803編成

昨年10月よりくぬぎ山車両基地に入場していた新京成8800形8803編成、工場でずいぶん長いこと作業していたと思ったら、このほど床下の機器類を一新して出場。8800形の登場30年目にして、機器更新車とも言えるリニューアル車両が登場した。

今回の8803編成の機器更新は、制御装置や主電動機などの交換を含む大掛かりなもので、制御装置は現時点で最新となるフルSiC適用のVVVFインバーターとなった。同世代の車両で同様の制御装置を搭載する小田急1000形や北神急行7000系でも制御装置の交換を含めた更新工事が実施され始めており、これらの動きに合わせたものと言える。

新しく搭載されたフルSiC適用のVVVFインバーターは8800形の従来のVVVFインバーターと同じく三菱電機製の1C4Mのものが採用されており、制御装置の交換は編成中の各モハに搭載された従来のVVVFインバーターをそのまま置換えた格好となっている。それにしても驚くべきは新型のVVVFインバーター、何たる小ささだろうか。新京成電鉄によれば、従来のVVVFインバーターと比較して体積・質量ともに約80%低減しているとのこと。新京成8800形は日本における直流1500Vの車両としてVVVFインバーター制御のパイオニアであり、その制御装置の交換は、それそのものがVVVFインバーターの進化を現している。

X61315.jpg

新京成8800形 フルSiC適用のVVVFインバーター装置(海側)
2016.3.26/**

▲新しく搭載されたVVVFインバーター装置。めっちゃ小さい!

8803編成は2月上旬に出場、試運転を繰り返した後、2月29日より営業運転に入った。3月末に乗車した際に走行音を収録できたので、掲載する。

新京成8800形モハ8803-5 常盤平→五香

新京成8800形モハ8803-5 北初富→新鎌ヶ谷

◆ ◆ ◆

こうした機器更新工事を実施したことで、8800形オリジナルのVVVFインバーターもそろそろ寿命に近づいているものとみられる。したがって、8800形の機器更新は今後継続的に実施されていくものと思われるが、かつて実施された8000形のVVVFインバーター化改造の実績からすると、8800形の機器更新工事も年に1〜2編成といったところだろうか。N800形の新造ペースを踏まえると更新工事が全編成に及ぶかどうかは不透明だが、少なくとも8800形が新京成の最大勢力という状態はもうしばらく続きそうである。

関連記事

新京成8800形 リニューアル車が登場

新京成8800形にリニューアル車が登場。新京成電鉄では、昨年度より8800形8803編成にてVVVFインバーターなどの更新を実施した8800形の機器更新車とも言える車両を走らせているが、今年度は...

新京成8800形 リニューアル車が登場
新京成N800形N848編成 登場

新京成N800形、4本目が登場。12月上旬より、新京成N800形の4次車にあたるN848編成がお目見えしている。N838編成以来約3年ぶりとなった新京成の新造車だが、ジェントルピンクを纏った...

新京成N800形N848編成 登場
新京成8900形 6連化改造

8900形もついに6連化。8900形の6連化改造第1号となったのは8918編成であった。中間車のサハ2両を抜いたほかにVVVFインバーターの更新等を実施、9月2日より1週間ほど試運転の後...

新京成8900形 6連化改造
さようなら 新京成8800形8両編成

どんどん進む8800形の6連化改造。2006年度に3編成、2011年度から毎年3編成ずつ実施されてきた新京成8800形の6連化改造だが、いよいよ終わりが見えてきた。2013年度は8両編成として...

さようなら 新京成8800形8両編成
新京成8800形 6両編成化改造

新京成8800形の6両編成化、再び。8月24日より8805編成が6両編成として運用を開始している。8800形については、鉄道趣味誌において関係者へのインタビューで2013年度までの全車6両編成化改造が...

新京成8800形 6両編成化改造

最新記事

最新記事

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K

京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)

空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える

都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...

都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」

「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...

船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
北総車の京急線内特急運転が復活

約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...

北総車の京急線内特急運転が復活