KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2020.03.03

新型車両3100形が京成本線を走る。

D33577.jpg

京成3150形 3151編成
2020.2.28/菅野〜八幡

▲2019年10月ダイヤ改正で設定された07K運行の回送列車。3050形、3100形が京成本線を走る
  • [平日]1107K 回送
  • 始発:高 砂---- → 終着:宗吾参道----
  • ダイヤ:2019.10.26改正
  • 備考:

平日1107Kは、高砂始発宗吾参道行の回送列車である。2019年10月ダイヤ改正で新設された列車となっている。列車番号が示すとおりアクセス運用なので、充当されるのは3050形あるいは3100形。普段は成田スカイアクセス線をアクセス特急として走るこれらの車両が、白昼堂々と京成本線を走るという珍光景が展開される。京成本線を走るアクセス運用の回送列車は、2010年7月ダイヤ改正から2015年12月ダイヤ修正まで走った408K以来の設定となる。

前述のとおり当列車は高砂始発の回送となっているが、高砂検車区からの出庫列車ではなく、1007K快速特急高砂行が高砂に到着した後、そのまま列車番号を変えて宗吾参道まで走るという形をとる。事実上、1007Kを宗吾参道まで延長した格好になっている。もともと1007Kで高砂に入庫していた07K運行が宗吾参道入庫に変わったということを意味しているが、どうして入庫場所が変更されたのだろうか。

その答えの鍵を握るのは、京急車の83H運行である。以前の記事でもご紹介したとおり、平日83H運行は2019年10月ダイヤ改正で成田スカイアクセス線経由のアクセス特急で成田空港まで走った後、折返しで京成本線の快速西馬込行になるという珍運用になった。しかし、成田スカイアクセス線からやってきて京成本線で戻っていく・・・というのは、アクセス特急を下りの片道分しか担当しないということ。誰が残りの上り片道分を担当するの??? ってことで、07K運行の入庫先を高砂から宗吾参道に変更し、アクセス特急0.5往復分を京成車に担当させることにした。1107Kは、そのための回送列車というわけである。

要するに、1107Kは変な動きをする京急車の尻拭い??? いや、新型の3100形やオレンジ色になった3050形が京成本線で見られるようになったわけだから、京急車に感謝しなきゃいかんか。

関連記事

四直珍列車研究 109 - 平日 1531T

都営車の成田空港行が当たり前になる時代。平日1531Tレは都営車によるエアポート急行成田空港行(品川から快速成田空港行)である。登場したのは2018年12月ダイヤ修正。もともとは京成成田行として...

四直珍列車研究 109 - 平日 1531T
四直珍列車研究 107 - 平日 1383H

平日1383Hレは、京急車による快速成田空港行である。10月26日の京成線ダイヤ改正は、スカイライナーが終日20分間隔になったり3100形(3150形)がデビューしたりする、成田スカイアクセス線...

四直珍列車研究 107 - 平日 1383H
四直珍列車研究 106 - 土休日 911T

まもなくダイヤ改正が行われる。というわけで、ダイヤ改正直前の恒例にしている消えてしまう珍列車を取り上げてみよう。土休日911Tレは、都営車で運転されるエアポート急行佐倉行である。空港線を発着...

四直珍列車研究 106 - 土休日 911T
四直珍列車研究 105 - 土休日 779H

約7年ぶりに復活した京急車の特急佐倉行。土休日779Hレは、浦賀始発の特急佐倉行である。2017年10月ダイヤ修正で登場したもので、もとより同じ列車番号で走っていた浦賀発青砥行を京成本線方面に...

四直珍列車研究 105 - 土休日 779H
四直珍列車研究 104 - 平日 1706K

京成車の三崎口乗入れが23年半ぶりに復活! 平日1706Kレは、京成車の特急三崎口行である。2018年12月ダイヤ修正で登場した列車で、もともと京急車で運転していた1870Hレ〜2071Hレの...

四直珍列車研究 104 - 平日 1706K

最新記事

最新記事

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K

京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)

空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える

都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...

都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」

「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...

船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
北総車の京急線内特急運転が復活

約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...

北総車の京急線内特急運転が復活