2021.03.05
祝・東京BRTプレ運行開始。
2020年10月1日、東京BRTが開業した。まずはプレ運行(1次)ということで虎ノ門ヒルズ~新橋~晴海BRTターミナルの1系統のみの運行となっているが、11月のある日に様子を見に行ってみたので、遅ればせながら東京BRTの概要に触れつつ運行の模様を紹介したい。
都心と臨海地域を結ぶ東京BRT
東京BRT・・・それは、都心と臨海地域を結ぶ新たな交通機関である。タワーマンションが林立する勝どきや晴海、オフィスやエンターテイメントが集積する臨海副都心。これらは都心から比較的近いながらその結びつきが弱い鉄道空白地域であった。そこで、東京都では環状2号線の開通を契機として鉄道空白地域を補うとともに、東京オリンピック・パラリンピック開催に伴う選手村の整備が進む臨海部の公共交通に対する需要増に対応する新たな公共交通機関の導入計画を策定。こうした計画に基づいて開業したのが東京BRTである。
2020年10月より始まったのはプレ運行(1次)。この後、東京オリンピック・パラリンピック開催後にプレ運行(2次)へ、環状2号線の本線トンネルが開通する2022年度以降には本格運行に移行する計画となっている。路線はプレ運行(1次)ではひとまず虎ノ門ヒルズ〜新橋〜晴海BRTターミナルの1系統のみだが、プレ運行(2次)では臨海副都心方面に、本格運行時には選手村方面に延伸される予定となっており、段階的に路線が拡充される計画である。将来的には東京駅へ方面に延伸するという構想もあるようだ。
「東京BRT」という名称は公募によるものとなっている。営業エリアのわりに大きく出たな・・・という気がしないでもないが、それだけこのBRTに対する期待があらわれている証左であろう。なお、本来は5月にもプレ運行を開始する予定であったが、新型コロナウイルス感染症の影響により開業が延期になっていた。
レインボーカラーが目印の東京BRT
東京BRTは、誰にとってもわかりやすく、魅力のある交通機関になることを目指すべく、デザインや案内サイン等に力が入れられているのが特徴になっている。トータルデザインの考え方が導入され、2018年11月に実施された一般からの意見募集によりレインボーカラーのストライプが採用された。このレインボーカラーのストライプは車両だけでなくバス停留所などにも展開され、ひと目見ただけで東京BRTとわかるアイコンのような役割を果たしている。
運行は京成バスが担当
東京BRTの運行は京成バス奥戸営業所東雲車庫が担当している。新橋や豊洲、臨海副都心といった都営バスのエリアにあって、なんで京成バスが・・・? と思われるかもしれないが、これは公募により運行事業者が決定されたため。京成バスが選定された理由については、連節バス運行のノウハウや充実した教育体制を有しているほか、東京BRTの運行について堅実かつ具体的な内容の提案があったためとされる。
なお、京成バスが運行するのはプレ運行まで。本格運行時より京成バス100%子会社の東京BRTが運行を担当する予定となっている。また、営業所を晴海BRTターミナルの敷地に新設する予定となっており、将来は晴海BRTターミナルが運行の拠点になる見込みである。
(つづく)
関連記事
東京BRT プレ運行開始 2 - 東京BRTの車両たち
2020年10月1日に運行開始した東京BRT。前回の記事では東京BRTの概要や将来の計画などを紹介したが、今回東京BRTの車両たちを見てみよう。東京BRTでは、運行開始より9台の車両を使用して...
ちばグリーンバス 豪雨被害と復旧支援車両たち
千葉県を中心に大きな被害をもたらした、2019年10月25日の大雨。佐倉市を中心に運行しているちばグリーンバスでは、この大雨により本社営業所のすぐ近くを流れる鹿島川の水が氾濫し、車庫が水没する...
船橋新京成バス ふなっしーのバス停標識を探せ!
新京成電鉄とふなっしーのコラボレーション企画、こんどは船橋新京成バスのバス停にふなっしーが登場。新京成電鉄では、新京成線の開業70周年と船橋市の非公認ゆるキャラふなっしーの地上降臨5周年を...
京成バス 車両番号の基礎知識
京成バスでは各車両に対して4桁の英字または数字を漏れなく付しており、これを車両番号(社番)として各車両の管理に使用している。今回はこの車両番号について、その付番の法則などを簡単にまとめてみた...
千葉内陸バス 系統番号の使用開始
千葉内陸バスに系統番号がお目見え。千葉内陸バスでは、3月16日より全路線にて系統番号の使用が開始された。新しく設定された系統番号は「アルファベット(大文字)+数字(2桁)」という組合せが採用...
最新記事
京成線 2024年11月23日ダイヤ修正
京成電鉄では、11月23日にダイヤ修正を行う。今回のダイヤ修正について、プレスリリースや15日発売の京成時刻表Vol.33などで明らかになっている情報を基に、その内容を見てみよう。本稿では...
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...