KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

2007.08.31

あまり新鮮な話でもないんで、ご存知の方もたくさんいらっしゃると思うのだが(^^ゞ、今日取り上げるのは泉岳寺駅の駅名標である。

泉岳寺駅と言えば浅草線と京急線の分岐駅であり、その構造は1番線が京急線方面、2番線が西馬込方面、3・4番線が日本橋方面の北行となっているわけだが、分岐駅となると当然起こり得るのが「誤乗」であって、案内類としてはお客様が正しく目的地へたどり着けるようにするのが半ば至上命題になっていると言えるかと思う。

そんなこんなで、京急線方面しか行かない泉岳寺駅1番線、都営の管轄の駅にもかかわらず案内類が「京急化」していてこれがなかなか面白い。

P02130.jpg

泉岳寺駅(1番線) 駅名標
2007.8.19/**

▲1番線側の駅名標
P02133.jpg

泉岳寺駅(4番線) 駅名標
2007.8.19/**

▲通常の都営の駅名標である、4番線側の駅名標

見てのとおり、駅名標が京急のデザインを流用しているのがお分かりいただけると思う。んでもって、デザインが京急っぽいだけなのかと思いきや、フォント類もしっかりと京急で用いられているものが使用されており、かなりの完成度。都が独自に設置したのか、京急側からハナシがあったのか、そこらへんの事情はよく分からないが、都営と京急の"折衷"の駅名票はここだけだ。

関連記事

京成線の成田空港第3ターミナル対応

4月8日、成田国際空港において格安航空会社(LCC)専用の第3ターミナルが新しく開業した。これに伴い、同空港への輸送を担う京成電鉄では新ターミナル開業に対する各種案内類への対応を実施している...

京成線の成田空港第3ターミナル対応
新京成電鉄 新CI&新デザイン駅名標

急にどうした、新京成。それは5月末のことであったが、新京成電鉄は「『シンボルマーク』と『スローガン』が新しくなります」というプレスリリースを出した。新津田沼〜京成津田沼間のくねくね線形を...

新京成電鉄 新CI&新デザイン駅名標
京成線の駅名標、続々と更新される

京成線における駅名標を含めた新デザインの案内サインは、2013年8月の上り線高架化で新駅となった曳舟(上りホームのみ)が、同9月に駅のリニューアルに合わせて八幡が新デザインのものとなって以来...

京成線の駅名標、続々と更新される
京成線 自立式駅名標、小変化

年度末の予算消化??? 京成線の駅名標が現在のデザインとなったのは1991年の幕張本郷駅開業の頃だと記憶しているのだが(間違っていたらごめんなさい&ご指摘ください)、この時に全部が全部...

京成線 自立式駅名標、小変化
「京浜急行」から「京急電鉄」へ

ある撮影地で一緒になった方とお話させていただいたときに知ったのだが、最近、京急の広報物において「京浜急行」ではなく...

「京浜急行」から「京急電鉄」へ

おすすめの記事

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K

京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)

空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える

都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...

都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」

「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...

船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
北総車の京急線内特急運転が復活

約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...

北総車の京急線内特急運転が復活