2011.11.12
「都営交通100周年記念フェスタ in浅草線」の裏舞台、その2。
11月5日の「都営交通100周年記念フェスタ in浅草線」開催に伴う代走である。京成AE100形と京急2100形については、終電後に馬込車両検修場まで回送したことをお伝えしたが、芝山鉄道3618編成と北総9008編成、7268編成は定期列車で西馬込まで行き、都営5300形と西馬込で車両交換する格好で会場入り、展示された。このため、都営フェスタへの展示に伴う代走は、昨年は1運用のみであったが、今年は3つの運用で代走が見られている。
イベント展示車は、イベント終了後に西馬込における車両交換で返却されているが、7268編成のみ泉岳寺で北総車の運用に復帰させている。このため、一部時間帯に7268編成が61T運行を代走するという場面が見られた。上の画像がそれである。
◆ ◆ ◆
最後に、今回の都営フェスタに関わった車両の動きをまとめて、〆る。
・AE-168編成
宗吾参道○→AE57〜99K→展示→99K〜AE57→高砂△。前日の終電後に22AE56レ〜2498Kレで会場入りし、撤収はイベント当日の終電後に高砂まで回送(2499Kレ〜1AE57レ)、翌6日の午前中にS31相当のスジで宗吾車両基地まで回送されている。
・3618編成
高砂○→57K(〜756Ka)→展示→51K(2051K〜)→宗吾参道△。756Kaレ普通西馬込行で会場入り、展示された。イベント終了後、1757Kレ快速芝山千代田行から営業復帰の予定だったが、イベント当日の高輪台駅で発生した事故の影響により2051Kレ快速成田行で撤収となった。
・2141編成
久里工○→71A→97H→展示→97H→久里工△。AE100形と同様、前日の終電後に会場入り、イベント当日の終電後に撤収した。回送用の運行番号は97Hとされ、71A運行の後にそのまま充当された。
・7268編成
印西牧の原○→25N(〜624N)→展示→61T(2161T〜2261Ta)→27N(2126N泉岳寺〜)→印旛日本医大△。624Nレ普通西馬込行で会場入り、展示された。イベント終了後、2161Tレから営業復帰し、泉岳寺で2260Tレと2126Nレを車両交換した。
・9008編成
印西牧の原○→27N(〜726N)→展示→西馬込△、西馬込○→25N(825N〜)→印西牧の原△。726Nレ普通西馬込行で会場入り、展示された。イベント終了後、9008編成はそのまま馬込車両検修場で夜を明かしている。翌6日の825Nレで撤収。
・5303編成
西馬込○→25N(825N〜)→印西牧の原△、印西牧の原○→25N(〜624N)→西馬込△。西馬込で7268編成と入れ替わり、825Nレから25N運行を代走した。代走は終日続き、そのまま印旛入庫となっている。翌6日も25N運行で出庫、624Nレ西馬込まで走って9008編成と車両交換した。
・5304編成
西馬込○→57K(757K〜1256K?)→55K(1355K?〜高砂)→51K(1850K高砂〜西馬込)→西馬込△。西馬込で3618編成と入れ替わり、757Kレから57K運行を代走した。当初、代走は1556Kレまでの予定で、1556Kレの西馬込到着後に3618編成と入れ替わって代走を終了する予定であったが、13時15分ごろ高輪台駅で発生した人身事故の影響で予定が狂っている。57K運行に充当していた5304編成はどこかで55K運行に振り替わっており、1355Kレでいったん高砂検車区に入った。その後、3618編成とは1850Kレ〜2051Kレの折返しのタイミングで車両交換することとなり、1850Kレの高砂から51K運行を代走、西馬込まで走って入庫した。
・5305編成
西馬込○→27N(827N〜2126N泉岳寺)→61T→馬込△。西馬込で9008編成と入れ替わり、827Nレから27N運行を代走した。代走は2126Nレ泉岳寺までで、泉岳寺で61T運行に充当していた7268編成と車両交換した。
- ツイート
- #
- 北総鉄道
- 代走
関連記事
北総7260形の普通矢切行走る
老兵、齢44にもなって夜遊びしたい盛りである。11月22日、北総7260形7268編成が25Nに充当された。この運用、北総線の上り終電車でそのまま車庫外で滞泊をする普通矢切行(2324N)を...
北総7260形の特急羽田空港行走る
11月17日、北総7260形7268編成が21Nに充当された。10月21日のダイヤ改正で早朝に北総車の特急羽田空港行(平日・土休日520N)が復活したが、多くの人はこう思ったに違いない...
京成AE100形 押上線・都営浅草線を走る
「都営交通100周年記念フェスタ in浅草線」の裏舞台。押上線と都営浅草線をAE100形・・・ある意味でこちらが本チャン・・・?! 「都営交通100周年記念フェスタ in浅草線」の目玉となった...
「都営交通100周年記念フェスタ in浅草線」開催
11月5日、東京都交通局の馬込車両検修場で「都営交通100周年記念フェスタ in浅草線」が開催された。この「都営フェスタ」、浅草線と三田線で1年おきに開催しているが、浅草線は昨年にやったので...
まだまだ頑張る北総7268編成
若いもんには負けません! 4月6日、宗吾工場に入場していた北総7260形7268編成が同所を出場、試運転を行なった。高砂方4両(7268〜)が重検出場、印旛方4両(7264〜)が全検出場となって...
おすすめの記事
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...
北総車の京急線内特急運転が復活
約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...