2012.07.02
ベトナム、ホーチミン・シティの路線バス事情の車両篇、その2は少数派の車両たちである。
以下、チョロンのバスターミナルで見かけたバスを羅列する。
やはり韓国製の車両が多い印象である。このほか、ベンツのエンブレムが付いている車両や香港で走っているような2階建バス、日本のスズキ製軽トラを改造して荷台部分に人が乗れるようにしたミニバス(・・・と呼んでいいのか分からないが)が走っていたが、これらは残念ながら写真は撮れなかった。
全体としてはいかにも使い込まれた経年車が多く、ここらへんは先進国と比較すると見劣りしてしまうのは仕方のないところである。バリアフリーという概念もまだまだ存在せず、前回ご紹介した大型車がスリーステップ車であるほか、ほとんどがツーステップ車であり、1系統用の最新型車両もツーステップ車であった。かろうじて、車椅子ステッカーを付けた車両がワンステップ車だったという程度である。
経年車が多いということは、燃費や排気ガス等の問題が改良されている新型車両と比較すると環境にも悪いということになってしまうが、ホーチミン市当局としても何もしていないわけではなく、1兆9000億VND(ベトナム・ドン、約75億円)を投入して2015年までに1680台の車両を購入するとの報道があった。これから車両の若返りが図られていくことになるのだろう。
- ツイート
- #
- 海外のバス
- 海外
関連記事
タイ 灼熱のバンコク交通見聞 3 - バンコク路線バス事情
バンコクの交通事情、その3はバスである。バンコクのバスはいかにも前時代的である。前回まで取り上げた軌道系の交通が比較的新しいということもあってとても使いやすいのとは対照的。車両はボロく...
韓国 ソウル首都圏の交通事情 4 - ソウル市内のバス事情
ソウル首都圏の交通事情、続いてはバスの話題を取り上げてみよう。韓国は鉄道よりもバスの国という感じで、都市内で完結する路線バスはもちろん、都市間バスや高速バス、そしてかの有名な4人組が乗った...
ベトナム ホーチミン・シティの路線バス事情 - 乗車篇
というわけで、乗ってみた。とは言え、いきなりボロボロのバスに乗る度胸は無いので、市内のバスの2大拠点であるベンタイン・バスターミナルとチョロン・バスターミナルを結ぶ1系統に乗ってみる。流石...
ベトナム ホーチミン・シティの路線バス事情 - 車両篇 その1
ベトナム、ホーチミン・シティの路線バス事情、車両を見てみよう。たくさん写真を撮ってきたので、2回に分けてお届けする。ベトナムの道路交通は右側通行ということで、韓国車あるいは韓国車をベースにした...
ベトナム ホーチミン・シティの路線バス事情 - 路線篇
世間は大型連休。残念ながら私は特にどこへと行く予定もないので、腹いせ(?)に3月に訪れたベトナム南部の都市ホーチミン・シティを回顧してみる。ホーチミン・シティの公共交通、とりわけバスについての...
最新記事
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...
北総車の京急線内特急運転が復活
約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...