KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2024.01.16

京成押上線四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾が全面リニューアル。

X86750.jpg

京成線 四ツ木駅『キャプテン翼』特別装飾
2024.1.11/**

▲2019年3月より実施されている四ツ木駅の『キャプテン翼』の特別装飾。2023年11月下旬に全面リニューアルが行われた
X86773.jpg

京成線 四ツ木駅『キャプテン翼』特別装飾
2024.1.11/**

▲駅の構内をサッカースタジアムに見立てたコンセプトは継続しつつ、アニメ『キャプテン翼 ジュニアユース編』をテーマにしたものに変更

京成電鉄では、葛飾区と集英社の協力の下で実施している押上線四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾について、2023年11月下旬に全面リニューアルを行った。同年10月よりTVアニメ『キャプテン翼 ジュニアユース編』が放映開始されたことに合わせたもの。2019年3月より実施されている『キャプテン翼』特別装飾がリニューアルされるのは今回が初めてで、11月27日には青木克德葛飾区長や『キャプテン翼』原作者の高橋陽一氏、南葛SC次期監督の風間八宏氏など出席の下で記念式典も執り行われている。

今回のリニューアルでは、駅入口やコンコース、階段などに施している特別装飾のデザインを一新。全体として、アニメ『キャプテン翼 ジュニアユース編』をテーマにしたラッピングに変更されている。さらに、記念乗車券の発売やデジタルスタンプラリーの開催が行われているほか、12月中旬にはAE形を使用した「キャプテン翼ライナー」の運行も始まった。後者については別途紹介したい。

X86786.jpg

京成線 四ツ木駅『キャプテン翼』特別装飾
2024.1.11/**

▲ホーム上の装飾は今回のリニューアルを機に増量
X86768.jpg

京成線 四ツ木駅『キャプテン翼』特別装飾
2024.1.11/**

▲アニメの名場面で飾られたコンコース〜ホームの階段
X86749.jpg

京成線 四ツ木駅『キャプテン翼』特別装飾
2024.1.11/**

▲ロッカールームを模した一角。イニエスタ(等身大)はもういない・・・

関連記事

京成AE形 「キャプテン翼ライナー」運転

京成AE形「キャプテン翼ライナー」走る。京成電鉄では、2023年12月中旬より「キャプテン翼ライナー」の運転を行っている。押上線四ツ木駅で実施している『キャプテン翼』特別装飾について、特別装飾が...

京成AE形 「キャプテン翼ライナー」運転
京成線 青砥駅に「人生ゲーム」仕様の駅名標が登場

京成線青砥駅に「人生ゲーム」仕様の駅名標が登場。就職や結婚など人生のさまざまなイベントをテーマにしたボードゲーム「人生ゲーム」。1度はプレイされた方も多いものと思われる。そんな人生の山あり谷あり...

京成線 青砥駅に「人生ゲーム」仕様の駅名標が登場
京成線 江戸川駅に「ハナショウブ」イラスト入り駅名標が登場

京成本線江戸川駅に「ハナショウブ」イラスト入りの駅名標が登場。京成電鉄と江戸川区では、小岩菖蒲園の最寄り駅となる京成本線江戸川駅において「ハナショウブ」のイラストが入った特別デザインの駅名標の...

京成線 江戸川駅に「ハナショウブ」イラスト入り駅名標が登場
京成線 駅別乗降人員ランキング(2022年度)

2022年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2022年度の駅別乗降人員をランキング形式で見て...

京成線 駅別乗降人員ランキング(2022年度)
京成線 四ツ木駅で『キャプテン翼』特別装飾を実施

京成電鉄では、3月上旬より押上線四ツ木駅においてアニメ『キャプテン翼』の特別装飾を行っている。見に行ってみたのでレポートしてみよう。『男はつらいよ』や『こちら葛飾区亀有公園前派出所』などさまざま...

京成線 四ツ木駅で『キャプテン翼』特別装飾を実施

最新記事

2025.09.15

北総9200形 「北総線沿線活性化トレイン」運転(2025年)

北総線沿線の魅力がぎゅっと詰まった電車。北総鉄道では、7月中旬より「北総線沿線活性化トレイン」の運転を行っている。同企画は、北総線沿線地域の更なる活性化を資することを目的に、北総と沿線自治体...

北総9200形 「北総線沿線活性化トレイン」運転(2025年)

2025.09.10

京成線 まだまだ頑張る3600形

1982年に営業運転を開始した3600形。2016年度より廃車が始まり、現在では3668編成と3688編成の2編成を残すのみとなっているが、3668編成は2025年8月に、3688編成は...

京成線 まだまだ頑張る3600形

2025.09.05

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

祝、6000万人。京成電鉄では、7月末よりAE形AE6編成において「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型...

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

2025.08.31

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。その2。6月末のある日、宇都宮ライトレールに乗ってみた。宇都宮駅東口から終点の芳賀・高根沢工業団地まで単純に...

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

2025.08.26

宇都宮ライトレール 2025年夏

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。人口減少下の時代に突入した本邦にあって、国内の鉄道事情と言えばやれ減便だの廃線だの何かと暗い話題が先行している...

宇都宮ライトレール 2025年夏