KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Sound

サウンド

カテゴリーが【抵抗制御】の走行音

北総鉄道7260形 走行音

北総鉄道7260形は2002年に登場した車両です。それまで使われてきた7250形の代替として導入されました。見た目から明らかなように京成3300形をリースしたものです。運用は他の北総車と共通で...

北総鉄道7260形7266 大町→松飛台

北総鉄道7260形 走行音
京成3500形 走行音

京成3500形は1972年に登場した車両で、京成初のステンレスカー(セミステンレス車体)です。1982年まで製造され、最大で96両が在籍していました。足回りは基本的に3300形のシステムを...

京成3500形モハ3590 幕張本郷→幕張

京成3500形 走行音
京成3300形 走行音

京成3300形は1968年に登場した通勤型車両です。基本的に3200形6M車と同じ性能ですが、1969年に製造された2次車から台車がコイルばねになるなどの仕様の変更があります...

京成3300形モハ3309 幕張→幕張本郷

京成3300形 走行音
新京成8000形 走行音

新京成8000形は1978年に登場した通勤型車両です。800形は京成の赤電スタイルでの製造でしたが、8000形でようやく新京成オリジナルのデザインとなりました...

新京成8000形モハ8004 前原→薬園台

新京成8000形 走行音
新京成800形 走行音

新京成800形は1971年に登場した車両で、新京成としては1970年のモハ250形およびサハ550形に次ぐ自社発注車第2弾となりました。ただし、足回りを含めての新製はこの800形が初めてで...

新京成800形モハ811 高根公団→高根木戸

新京成800形 走行音
静岡鉄道1000形 走行音

静岡鉄道1000形は、1973年に当時走っていた100形や300形の置換え用として登場した車両です。東急7200系に似たステンレスの車体を持つ車両で、抵抗制御ながらマスコンはワンハンドルという...

静岡鉄道1000形クモハ1005 柚木→長沼

静岡鉄道1000形 走行音