KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2006.05.01

京成電鉄では、4月末より成田空港を発着する特急列車にて英語の案内放送の実施を開始した。早速、その英語の放送を録ってきたので、音声ファイルにてご紹介しよう。

ICレコーダーによる英語案内放送(ファイル1、成田空港行)

ICレコーダーによる英語案内放送(ファイル3、上野行。※設定ミスにより再生速度が速い)

放送の内容は成田空港行の列車と上野行の列車とで異なっており、成田空港行は成田空港第1ターミナルおよび第2ターミナルの下車駅に関してのもの、上野行は都心方面への乗換え案内についてのものとなっている。ファイル1は日暮里→青砥、船橋→京成津田沼、成田→空港第2ビルで、ファイル3は成田→公津の杜、京成津田沼→船橋、八幡→高砂で流すということになっているようである。このほかファイル2として成田空港利用客に対して成田で降りないよう注意喚起する内容の放送もある模様。英語の案内放送を行なうのは上野〜成田空港間を走る特急に限定されているようだが、車掌の判断によっては成田空港行の快速などでも行なわれている模様。

英語の案内放送というと車両側に自動放送用の機器を設置して行なわれる方法が一般的だが、京成では乗務員(車掌)に案内放送が記録されたICレコーダーを携帯させ、それを乗務員が操作して車内に音声を流すという方法を採用。ICレコーダーは市販のもの(Panasonic製)を採用して導入費用を抑えている。これを実施するにあたり、3000形や3700形、3400形、3600形の8両編成に対してICレコーダー接続箱なる機器が乗務員室内に新設された。ICレコーダー接続箱の役割は単純で、ICレコーダーを車両側の放送機器に繋げると同時に音声の入力をマイクとICレコーダーとで切り替えるためのものとなっている1)。このICレコーダー接続箱がないと英語放送が記録されているICレコーダーが繋げられないため、本来は英語の案内放送を行なうはずの列車でもICレコーダー接続箱の設置対象外である3500形では英語の案内放送を行なうことができない。

P01759.jpg

京成3400形 ICレコーダー接続箱
2006.7.2/**

▲乗務員室内の車掌側に設置されたICレコーダー接続箱。この機器にICレコーダーを接続し、英語による案内放送を行なう。箱の上から出ているオーディオケーブルを介してICレコーダーに接続する。右側から出ているカールコードはマイク

ちなみに、ICレコーダー接続箱とICレコーダーとの接続は3.5mmミニプラグのオーディオケーブルなので、3.5mmのミニプラグでの音声出力に対応した機器ならば何でも繋げられるものとみられる。例えばWalkmanやiPodなどのミュージックプレイヤーも繋げられるはずで、極端なことを言うと大音量のクラブ系ミュージックをドゥンドゥンいわせながら走るということも可能・・・のはず。このように仕組み自体はきわめて単純なので、将来的には英語の案内放送を充実させたりするなどいろいろな展開ができそうだ。

  • 1)入力切替スイッチのラベルはON/OFFとなっており、スイッチをONにするとICレコーダー側の入力となる。
  • 京成
  • タグはありません

関連記事

京成線の成田空港第3ターミナル対応

4月8日、成田国際空港において格安航空会社(LCC)専用の第3ターミナルが新しく開業した。これに伴い、同空港への輸送を担う京成電鉄では新ターミナル開業に対する各種案内類への対応を実施している...

京成線の成田空港第3ターミナル対応
京成3700形 3708編成の車体改修工事を実施

1月中旬頃より車体の改修工事を行なっていたという3708編成だが、このほど工事が完了し、営業運転に復帰したので、早速その内容を見てみよう。大雑把に観察した範囲で変化が見られた箇所は次の通り。ドア...

京成3700形 3708編成の車体改修工事を実施
京成3700形3858編成 全検出場、フルカラーLED化

全検入場していた3858編成だが、行先・種別がフルカラーLEDとなって出場した。3700形の行先LED化については、3818編成までの実施で一旦止まっていたが、フルカラーLEDで再開した模様...

京成3700形3858編成 全検出場、フルカラーLED化
京成3000形 行先表示フルカラーLED化

夏真っ盛りな今日このごろ。暑さで目がやられちまったのかと思ったぜ。京成3000形3002編成がこのほどフルカラーに対応した行先表示を備えてのご登場である。3000形は従来の3色しか表示できない...

京成3000形 行先表示フルカラーLED化
3700形、案内表示機器類をLED化

今更かよ・・・という気がしないでもないが、今月中旬ごろ、3700形3711編成の行先・種別の表示類がLED化された...

3700形、案内表示機器類をLED化

最新記事

北総7500形 『鉄道むすめ』コラボヘッドマークを掲出

2人の「まきの」がコラボレーション。北総鉄道では、11月中旬から12月上旬にかけて、7500形7503編成において『鉄道むすめ』ヘッドマークの掲出を実施した。伊豆箱根鉄道とのコラボレーション企画...

北総7500形 『鉄道むすめ』コラボヘッドマークを掲出
東洋バス路線図 2024年12月1日版

当Webサイトでは2024年5月に「東洋バス路線図2024年5月1日版」を公開していたところであるが、本稿において約7ヶ月ぶりとなる改訂版を発行する。東洋バスでは12月1日に路線の改廃を含む...

東洋バス路線図 2024年12月1日版
北総線 西白井駅で『ウマ娘 プリティーダービー』特別装飾を実施

「ウマ娘」たちが北総線西白井駅を駆ける。北総鉄道では、10月中旬より西白井駅において『ウマ娘 プリティーダービー(以下、ウマ娘)』の特別装飾を実施している。『ウマ娘』とは、株式会社Cygames...

北総線 西白井駅で『ウマ娘 プリティーダービー』特別装飾を実施
「都営フェスタ2024 in浅草線」開催

5年ぶりの祭典。11月30日、東京都交通局馬込車両検修場で車両基地公開イベント「都営フェスタ2024 in浅草線」が開催された。三田線の志村車両検修場と交互で概ね2年に1度に開催されるイベント...

「都営フェスタ2024 in浅草線」開催
京成電鉄 モーニングライナー・イブニングライナーの特急料金を改定

京成線、モーニングライナーとイブニングライナーを実質値上げ。11月23日、京成電鉄では京成本線で運行している座席指定制の特急列車モーニングライナーとイブニングライナーの特急料金の改定を実施した...

京成電鉄 モーニングライナー・イブニングライナーの特急料金を改定